一緒に考えましょう・・・

IT総合プロデューサーの小幡忠信です。日常目にして、耳にして感じた社会での出来事や話題・疑問について、ITだけの枠にこだわらず多岐に渡る分野において意見や感想など発信していきたいと思います。

2013年12月31日火曜日

大晦日に想う


会社の窓から美しい夕暮れ。今年最後の夕陽だ。

結局大晦日まで会社に出ることになった。
仕事はともかく年賀状を書かねばならない。
毎年の事だがどうしてこんなに要領が悪いのだろうと自分自身が嫌になる。
毎年反省して毎年変わらないのだ。
性格なのだとあきらめている。

また明日陽は昇ってくる。

夕暮れまで会社にいて、ふと窓を見ると夕日が輝いている。
今年最後の夕日だ。
色々な想いを馳せながら暫く西空を見つめていた。
やがて訪れた暗闇。
また明日は“初日の出”として昇ってくる。
来年一年の始まりだ。
時は間違いなく後戻りしない。

既に出荷された畑に、積み残された葉ボタン。寂しげ。

今年は大きな変化があった。
一番は、社員みんなの努力で月商1億円を超えた。
バブル時代以来だ。
本当にご苦労様と社員をねぎらいたい。
二番は、国の予算を戴きヘルスケアのシステム開発の補助金を獲得した。
京大病院と凸版とでコンソーシアムだ。
開発を通じて社会に貢献できることがうれしい。
三番は、(株)サイバー・デジタル社 http://www.cyber-digital.jp/ を譲り受けた。
歯科医向けのインフォームド・コンセント(説明責任)のソフトウェアだ。
医療部門の強化に貢献するだろう。

店頭に並ぶお正月飾りとして”葉ボタン”が華やいでいる。

まだまだあるけれど、アベノミクスによる経済効果を信じて来年はこれらを更に強化したいと、
夕陽を拝みながらひとりつぶやいた。

ありがとう、社員みんなと関係者のお蔭です。
謝謝。





2013年12月25日水曜日

サンタさん



サンタクロースは子供にとっては夢の世界


24日・25日は東京出張。クリスマスイブを
都心のホテルで過ごした。
別に珍しいことではないが夜一人でいるといろんな思いが馳せた。

都心のホテルから富士山が輝いている。珍しい光景。

幼い頃の思い出がよみがえる。
サンタクロースがやってきて良い子にプレゼントを運んでくれると永い間信じていた。
枕元に靴下を置き、サンタさんを一目見ようと薄目を開けてドキドキして待っていたがそのうち眠りの世界に入り朝日で目が覚める。と枕元にプレゼントが置いてある。姉と一緒にはしゃいだものだ。



この時期「サンタクロースへの手紙」が話題になる。
アメリカの郵便局の職員が100年前に始めた。
貧しい子たちから届いたサンタクロース宛ての手紙に「サンタクロースからの返事」を書いたのが始まりだそうだ。
今では沢山のボランティアが返事を書き子供の夢をかなえてプレゼントを贈る。

To Santa
Noth Pole


という宛名にすれば、アメリカ国内のサンタさんへの手紙は ニューヨークの
James Farley Post Office
に届くそうだ。



子供たちに夢を。
「そうです、サンタクロースはいるのです。」

幼い子供たちにその夢を見続けさせる社会が続いてほしいと願うものである。
目に見えないものの不変さ、それを信じることの素晴らしさ思う夜だった。








2013年12月22日日曜日

リバウンド

11,12月は会合が多い。12月11日のRuby協忘年会。

ジムで体重計に乗ったら、3.0kg増えてリバウンドしていた!
あと2kg増えたら元の木阿弥になる。
メタボ領域に到達するのだ!!

からだは正直だ。
11月から師走にかけて忘年会やらの宴会続きで
食べ過ぎに飲み過ぎ。
その上、運動不足でジョグ・ウォークも一週間に
一回と減っている。
朝が寒いから起きづらい。
なんだかんだ理由をつけてはベッドから起きるのを少しでも遅らせる。
ぐずぐずしていると出勤にも間に合わなくなるので今朝は走らないでおこう・・・
と都合よくサボる理由を考えている。

冬は富士山が映える。雲の上の景色も良い。新幹線から。

会社生活もそうだ。
ついつい夜になると飲む機会が多い。
積極的に誘って飲みに行く。
そして遅い帰宅となるとタクシーを使う。
ほとんど体を動かさないのだ。まずい。
身も心も健康からは程遠い。
これから年末年始にかけて飲む機会が続く。
節度を保たねばと思っている。



今年もあと一週間余りだ。
最後の締めくくりぐらいはしっかり運動してメタボ対策をしなくては。
この連休は天気もよさそうだしジョグ・ウォーク三昧、少し遠出をしよう。


2013年12月7日土曜日

徒然なる“ラン”の想い


まだまだ元気な”らん”

久し振りに“ラン”の近況。

出張に出ない日は一日一回は散歩に連れてゆく。
“散歩だよ”と声をかけると寝ていてもモソモソと起きてくる。可愛い。
耳は遠いのだが気配を感じるのだろうか。
最初はヨチヨチ歩きだが暫く慣れてくるとしっかり歩いている。
”手綱”は目の見えない”らん”にとっては”命綱”。

目が見えないので手綱だけはしっかり引いてやらないと溝に落ちそうになるのだ。
ずっと家にいると足腰も弱くなる。
外に出ると色々な匂いもあるのだろう。
電柱に近づくと匂いを嗅ぐ。他の犬のおしっこの匂いは、鼻の刺激になっていいだろうと思う。

良い顔をしてると思うのは”親バカ”

人のリハビリも一緒だ。
病で倒れて寝たきりになると五臓六腑が衰える。
適度のリハビリが人間の機能を見違えるほど回復することがある。
長嶋茂雄が良い例だ。
いや仮にリハビリしても回復が遅かっても、進行を抑えることができるのだ。
だからリハビリは機能退化を防ぐために重要だと言える。

先週の東京出張では見事な富士山。御殿場からの景色。

いま高齢化社会で健康維持が叫ばれている。
弊社も現在経産省の予算で京大病院とプロジェクトを組みリハビリシステムを開発している。
来年3月には目途が立つ。
多くの人が機能回復することになれば、少しでも
社会貢献ができるのではないだろうか。
期待している。






2013年12月2日月曜日

12月・師走




まだまだ綺麗な紅葉が見られる箕面の滝

1日、日曜日。
おそらく箕面の紅葉も最後の休日だろう。
朝、ジョグ・ウォークをしながら滝まで登った。


登山客の列列列

予想通り大勢の登山者でにぎわっている。
紅葉は例年に比べて“短い秋”のせいなのか、
焼けた赤と、緑が残った葉、ちじれた紅葉は
夏の気象異変の名残だろうか。


ちょっと焼けた赤色をした紅葉も目立つ

それはともかく四季が移ろってゆくのを
肌をもって感じる今日一日だった。

 
見どころの景色

滝から戻って猪名川を下った。
師走に入り川の景色も変わってきた。
河岸の樹木は色づき水鳥が遊ぶ。


遊ぶ水鳥

少年たちの野球チームが元気よく駆け回る。
街中の喧騒とは違う爽やかな冬の訪れ。
それにしても一年の経つのが早い。
これは私だけだろうか。




毎年年末になると一年を振り返ることになるが
今年も足早に過ぎ去る一年。
大切に一日一日を生きようと思うが時の方が私より早く過ぎてしまう。

ジョグ中に見つけた不思議な石。”人の顔”に見える。

さて今年はどんな年だったか。
ゆっくり振り返ることにしよう。