一緒に考えましょう・・・

IT総合プロデューサーの小幡忠信です。日常目にして、耳にして感じた社会での出来事や話題・疑問について、ITだけの枠にこだわらず多岐に渡る分野において意見や感想など発信していきたいと思います。

2013年5月31日金曜日

異才たち

想いでのビートルズ”ジョンレノン”(写真集から転用)

ジョンレノン、青春の“想い出の宝庫”だ。
学生時代“サン・フレール”という同好会を結成した。
ピアノ・ベース・フルート・テナーサックス・ボーカルでジャズの世界だった。
その頃ビートルズが全盛で若者は熱中したものだ。

ある時期、私はそのブームを冷ややかに見ていた。
そして“YESTERDY”という曲に出逢った時に、衝動に駆られた。
耳慣れないコード(和音)進行なのだ。メジャーコード(D)からマイナーコード(Dマイナー)に移ることなどあまり好まれなかったがビートルズの曲は違った。
その曲想が何とも新鮮に映ったのだ。
それ以来ビートルズの虜になり、今でも車には
ビートルズのCDが流れている。


全国的に”梅雨入り”、あじさいの出番だ。

どんな世界でも”革新”を起こすことの難しさと非凡さは変わらない。
音楽の世界では松任谷由美が長い間多くの心をつかんでいるのも”稀なる才能”だ。

”ビートルズ”のジョンレノンは音楽の世界とは
違った世界でも異才を放っていた。
当時のアメリカ大統領“ニクソン”にして”目の上のたんこぶ”と言わせたのだ。
平和主義者でありつづけたジョンはヨーコと共に反戦活動家でもあった。
そして当時のニクソンに反対して活動を続けた。
ミッチェル司法長官は彼を黙らせるよう指示を受けたが“ジョンを殺してもメッセージが残る”として彼に手を加えなかったと書物に残されている。
やがて彼は熱狂的なファンに暗殺されるわけだが本当のところは判らない。
ただ言えることは彼の音楽は何時の時代にも永遠に残ってゆく。

“異才”とはそういうものだろう。

0 件のコメント: