一緒に考えましょう・・・

IT総合プロデューサーの小幡忠信です。日常目にして、耳にして感じた社会での出来事や話題・疑問について、ITだけの枠にこだわらず多岐に渡る分野において意見や感想など発信していきたいと思います。

2012年3月30日金曜日

のどに突き刺さった”トゲ”

新幹線から、こんなきれいな富士山は珍しい。

3月29日は快晴、新幹線移動中久しぶりに雲一つない富士山の顔を見た。
こんな美しい日本に広がる不安。
地震大国日本には原子力発電なんていらないのだ。ここを通るたびに思う。

関西にいるときはあまり考えないが、東京のホテルでふと自分の時間に戻った時、考えることがある。
日本人は原子力によって過去これだけの被害を蒙りながらそれでも“原子力”頼みなのだろうかと。
二度とあってはならないと誓った戦争を経験し、被爆国として長い間苦しんできた。

そして今回の原発事故。
一年たっても廃墟のままになっている近隣の街並みを見るにつけ、これでも原発が必要と思うのか。
原発を廃止して新しいエネルギーを模索する力と知恵が日本人にはあるはずだと思う。
カリスマ的為政者がでてでも原発は廃止するという目標を掲げることでどれだけ我々は勇気づけられることだろう。

原発廃絶を宣言したドイツ原子力政策はきっと地球規模で将来に亘って支持されることだろう。
福島第1原発の事故で,原発の安全性への不安が噴出した結果、今後すべての原発の点検を進め,
ドイツ政府はは原発を将来的に無くすと声明したのである。現在17基の原発22%の発電をまかなっているのに、凄い英断である。
遠く離れたドイツでの“福島の反応”にもかかわらず、ご当地日本では相変わらず政治が混乱しコップの中で争っているのである。その間でも事態は刻々と進み深刻さを増している。そんな場合ではないだろう。きわめて緊急の課題だ。

幸い国内にある54基の全原発が定期点検のため停止になっている。
“全廃するには良い機会”ではないか。
昨年、この情勢下でも電力供給不足は避けられたではないか。これを機に原発の再稼働をしなければ世界で一番安全な国になる。節約と新しいエネルギーの開発に力を入れ世界でリーダーシップをとることも夢ではないと思う。
これから育つ日本の若者たちのために、次世代再生エネルギー戦略を国家・国民挙げて議論してほしいと思う。

0 件のコメント: